手汗を止める!
  • ホーム
  • 小指湿布
  • デトランスα
  • ミョウバン水
  • 私の手汗体験談
  • サイトマップ
手汗を止める! > デトランスα > リングピローを手作りしてデトランスαを付けて結婚祝いにあげました。

リングピローを手作りしてデトランスαを付けて結婚祝いにあげました。

手作りリングピロー

職場の同僚(知花ちゃん=仮名)が、8月に軽井沢で結婚式を挙げるので、リングピローを作ってほしいと(知花ちゃんに)頼まれ、リングピローを手作りして結婚祝いに渡すことになりました。上の写真が私が作った自作のリングピローです。材料は近所のダイソーで調達。作るのにちょっと手間はかかりましたが、なかなかの出来映えかな(笑)

リングピローとデトランスα

花嫁さんになる知花(ちか)ちゃんは30歳。あまりひどくはありませんが、私と同じように手汗で悩んでいます。「結婚式当日は緊張するから指輪交換のときは手汗をかくんだろうなぁ……」と、心配していたので、私が使っている デトランスα(手汗用制汗剤)を買って、リングピローといっしょに知花ちゃんに渡してあげました。

リングピローも感激してくれたけど、デトランスαも喜んでもらえました。

私が使っているデトランスαはこちらです。

リングピロー 手作り, リングピロー 結婚祝い, 結婚式 指輪交換 手汗  デトランスα

« 代償性発汗について|手汗の手術の副作用 中学生がデトランスαを買うときと使うときの注意点 »

管理人 nao です。

管理人

手汗を止める!管理人 nao です。30代後半主婦。中学生のときから手汗で悩んできて恋愛にも消極的でした。理解のある主人と出逢い、手汗は完治したわけではありませんが、コントロールできるようになりました。実際に私が試して効果のあった手汗を止める方法や体験談などをレビューしています。

デトランスαで手汗が止まった

デトランスαで手汗が止まった!
デトランスαで手汗が止まった!

人気記事

  • 小指湿布が手汗に効くのは交感神経の緊張がやわらぐからです。 小指湿布が手汗に効くのは交感神経の緊張がやわらぐからです。
  • 手汗に効くツボ|労宮(ろうきゅう)の位置と押し方を画像で解説 手汗に効くツボ|労宮(ろうきゅう)の位置と押し方を画像で解説
  • 手汗に効くツボ|合谷(ごうこく)の位置と押し方を画像で解説 手汗に効くツボ|合谷(ごうこく)の位置と押し方を画像で解説
  • 手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説 手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

新着情報

  • 手に汗を握る

    手に汗を握る(ことわざ)の意味と例文。類語は固唾を呑む

    管理人日記

  • デトランスα(Perspirex)

    デトランスαはメルカリでは購入できません。出品禁止なので。

    デトランスα

  • ワックスバーとデトランスα

    デトランスα(手汗制汗剤)を塗ってワックスバーを作りました。

    デトランスα

  • 重曹水の作り方

    手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

    重曹水

  • ギガンチウム

    紫の花でネギ坊主みたいな花の名前はギガンチウムでした。

    管理人日記

カテゴリー

  • 小指湿布
  • デトランスα
  • 塩化アルミニウム
  • ミョウバン水
  • 重曹水
  • 手汗に効くツボ
  • 手汗に効く食べ物
  • 自律神経を整える
  • 手汗対策
  • 手汗改善プログラム
  • 私の手汗体験談
  • 手汗の治療
  • 手汗あれこれ
  • 管理人日記

Copyright© 2021 手汗を止める!. All rights reserved.

ページトップへ