手汗を止める!
  • ホーム
  • 小指湿布
  • デトランスα
  • ミョウバン水
  • 私の手汗体験談
  • サイトマップ
手汗を止める! > デトランスα > 主人の足汗に私の手汗用デトランスαを使ってみました<効果あり!>

主人の足汗に私の手汗用デトランスαを使ってみました<効果あり!>

私が愛用している手汗を抑える制汗ローション・ デトランスαは足汗も抑えてくれる効果がある、ということで、毎日革靴を履きっぱなしで靴の中がムレムレだという足汗の主人に試してもらいました――

デトランスαは足汗対策にも使えます。

デトランスαの使い方は、◇ 寝る前に足の裏全体に塗る。◇足の裏に塗ったデトランスαを乾かす。◇ 翌朝ふきとる――と、これだけなので、めんどくさがり屋の主人でもこれなら毎日続けられそうです。

デトランスαの説明書

デトランスαには、アルミニウムクロリッドという成分が含まれていて、このアルミニウムクロリッドが汗腺にはたらきかけて、足汗が出にくい状態にしてくれます。手汗も同じです。

デトランスαを少量手に取る

まずデトランスαを少量手に取ります。

デトランスαを足裏に塗る

デトランスαは無色透明でサラッとしてべたつき感はありません。右足の裏と左足の裏に塗ります。デトランスαの量が少ないとじゅうぶんな効果が得られないので、足の裏全体がテカテカするくらい塗るのがポイントです。上の写真は左足の裏にデトランスαを塗っている主人です。

足の裏

デトランスαを足の裏に塗ったら自然乾燥させます。2~3分で乾きます。デトランスαは、夜寝る前に塗ってください。注意点として、塗る前に石鹸でよく足を洗うこと。足の裏が汚れていると効果が半減してしまうし、匂いも気になりますからね。足を洗ったらよく乾かしてからデトランスαを塗ります。

足の裏をきれいにする。

朝起きたらシャワーや濡れタオルなどで足の裏をよく洗い流します。

サラサラの足の裏

デトランスαを一晩試してみた翌朝――。「足の裏がサラサラになってるよ」と主人(上の写真)。足の裏がサラサラになっているのが画像でも分かりますね。初日の効果は上々。仕事から帰ってきて「足がいつもよりも爽快だった」と主人がうれしそうに話してくれました。「しばらく(足汗対策にデトランスαを)使ってみようかな」と主人。

デトランスαは足汗にも効きそうです。

デトランスαはこのお店で買えます。

デトランスα 足汗, 足汗対策  デトランスα

« 販売中止になっていたデトランスα。2017年3月から販売再開しました。 ネットでデトランスαを注文する時この2点は注意してください<重要> »

管理人 nao です。

管理人

手汗を止める!管理人 nao です。30代後半主婦。中学生のときから手汗で悩んできて恋愛にも消極的でした。理解のある主人と出逢い、手汗は完治したわけではありませんが、コントロールできるようになりました。実際に私が試して効果のあった手汗を止める方法や体験談などをレビューしています。

デトランスαで手汗が止まった

デトランスαで手汗が止まった!
デトランスαで手汗が止まった!

人気記事

  • 塩化アルミニウム液の塗り方(手汗の程度に応じた3種類の塗り方を紹介します) 塩化アルミニウム液の塗り方(手汗の程度に応じた3種類の塗り方を紹介します)
  • 手汗に効くツボ|合谷(ごうこく)の位置と押し方を画像で解説 手汗に効くツボ|合谷(ごうこく)の位置と押し方を画像で解説
  • 塩化アルミニウム液の使い方【02】手汗が止まらないときは二度塗りします。 塩化アルミニウム液の使い方【02】手汗が止まらないときは二度塗りします。
  • 小指湿布に使うのはパップ剤です。プラスター剤やサロンパスでは効果はありません。 小指湿布に使うのはパップ剤です。プラスター剤やサロンパスでは効果はありません。
  • 塩化アルミニウム液の使い方【03】二度塗りしても手汗が止まらない場合 塩化アルミニウム液の使い方【03】二度塗りしても手汗が止まらない場合

新着情報

  • 手に汗を握る

    手に汗を握る(ことわざ)の意味と例文。類語は固唾を呑む

    管理人日記

  • デトランスα(Perspirex)

    デトランスαはメルカリでは購入できません。出品禁止なので。

    デトランスα

  • ワックスバーとデトランスα

    デトランスα(手汗制汗剤)を塗ってワックスバーを作りました。

    デトランスα

  • 重曹水の作り方

    手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

    重曹水

  • ギガンチウム

    紫の花でネギ坊主みたいな花の名前はギガンチウムでした。

    管理人日記

カテゴリー

  • 小指湿布
  • デトランスα
  • 塩化アルミニウム
  • ミョウバン水
  • 重曹水
  • 手汗に効くツボ
  • 手汗に効く食べ物
  • 自律神経を整える
  • 手汗対策
  • 手汗改善プログラム
  • 私の手汗体験談
  • 手汗の治療
  • 手汗あれこれ
  • 管理人日記

Copyright© 2021 手汗を止める!. All rights reserved.

ページトップへ