手汗を止める!
  • ホーム
  • 小指湿布
  • デトランスα
  • ミョウバン水
  • 私の手汗体験談
  • サイトマップ
手汗を止める! > 手汗対策 > スマホゲームやLINEの誤作動がなくなる手汗ケア制汗剤

スマホゲームやLINEの誤作動がなくなる手汗ケア制汗剤

手汗が原因で、スマホゲームやLINEの誤作動に悩んでいるかたにおすすめの手汗ケア制汗剤について、実際に私が使っている感想をまじえてご紹介します。手汗が治るわけではありませんが、即効性があるので、手汗をすぐに抑える効果は期待できます。

スマホと手汗制汗剤

私が使っている手汗ケア制汗剤は「 デトランスα 」(デトランスアルファ)といいます。ローションタイプの制汗剤で、使い方も簡単。手のひらに少し塗って広げるだけなので手軽に手汗のケアができます。

デトランスαの効果を最大限に引き出すには、夜、寝る前に手のひら全体に塗って、朝起きたら軽く水で洗い流す、という使い方がおすすめです。これだと、半日から一日、手汗を抑えることができます。あくまでも私の場合ですが。

デトランスα

そうはいってもこれからスマホゲームやLINEをやるので、なんとかすぐに手汗を止めたい、という場合は、デトランスα を手のひらに塗って、軽くハンドタオルで拭き取る、という方法があります。一時的ですけど、手のひらや指先がサラッとします。

私もたまにこの方法を使ってLINEをやります。

ただし手汗をすぐに止めたいからといってデトランスαを大量に手のひらに塗るのはダメ。かぶれや発疹などの副作用も考えられます。たくさん塗れば手汗が止まるというものではありません。この点は注意してくださいね。

今回、ご紹介した方法は、手汗が原因でLINEやスマホゲームの誤作動が多いので、一時的でもいいから、すぐに手汗を抑えたい、というかた向けの急場しのぎ的な方法です。

デトランスαの塗り方

正しく使えば、デトランスα は、かなり手汗を抑える効果が期待できます。寝る前に手のひら全体に塗る→乾かす→翌朝ふきとる。デトランスαの正しい使い方は「 デトランスαの塗り方 」で詳しく解説しています。

私は2014年からデトランスαを愛用していますが、私の体質には向いていたようで、副作用もなく、かなり手汗が軽減されました。

LINE, ケア, スマホゲーム, 制汗剤, 手汗  手汗対策

« 自律神経の乱れを整えると手汗はかなり軽減します。 手汗を気にしないようにすると私は余計にかいてしまいました。 »

管理人 nao です。

管理人

手汗を止める!管理人 nao です。30代後半主婦。中学生のときから手汗で悩んできて恋愛にも消極的でした。理解のある主人と出逢い、手汗は完治したわけではありませんが、コントロールできるようになりました。実際に私が試して効果のあった手汗を止める方法や体験談などをレビューしています。

デトランスαで手汗が止まった

デトランスαで手汗が止まった!
デトランスαで手汗が止まった!

人気記事

  • 手汗が軽減する小指湿布のやり方を画像を使って説明します。 手汗が軽減する小指湿布のやり方を画像を使って説明します。
  • 手のひらがサラサラになるローション「デトランスα」を使ってみました。 手のひらがサラサラになるローション「デトランスα」を使ってみました。
  • ミョウバン水で手汗を抑える【01】ミョウバン液の作り方 ミョウバン水で手汗を抑える【01】ミョウバン液の作り方
  • 塩化アルミニウム液の使い方【02】手汗が止まらないときは二度塗りします。 塩化アルミニウム液の使い方【02】手汗が止まらないときは二度塗りします。
  • 手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説 手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

新着情報

  • 手に汗を握る

    手に汗を握る(ことわざ)の意味と例文。類語は固唾を呑む

    管理人日記

  • デトランスα(Perspirex)

    デトランスαはメルカリでは購入できません。出品禁止なので。

    デトランスα

  • ワックスバーとデトランスα

    デトランスα(手汗制汗剤)を塗ってワックスバーを作りました。

    デトランスα

  • 重曹水の作り方

    手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

    重曹水

  • ギガンチウム

    紫の花でネギ坊主みたいな花の名前はギガンチウムでした。

    管理人日記

カテゴリー

  • 小指湿布
  • デトランスα
  • 塩化アルミニウム
  • ミョウバン水
  • 重曹水
  • 手汗に効くツボ
  • 手汗に効く食べ物
  • 自律神経を整える
  • 手汗対策
  • 手汗改善プログラム
  • 私の手汗体験談
  • 手汗の治療
  • 手汗あれこれ
  • 管理人日記

Copyright© 2022 手汗を止める!. All rights reserved.

ページトップへ