手汗を止める!
  • ホーム
  • 小指湿布
  • デトランスα
  • ミョウバン水
  • 私の手汗体験談
  • サイトマップ
手汗を止める! > ミョウバン水 > ミョウバン水は手汗に効いた? 効かなかった? 私が1か月試した感想

ミョウバン水は手汗に効いた? 効かなかった? 私が1か月試した感想

ミョウバン水は手汗に効く?

手汗を抑える効果が期待されるミョウバン水。ミョウバン水を作るときに使うミョウバン(焼きミョウバン)は、スーパーなどで100円前後で買えるので、塩化アルミニウム液よりは手軽に試せます。

手軽に試せるといっても、あなたの知りたいことは、ミョウバン水は手汗に効くのか、効かないのか、ということですよね。いくら100円程度で作れても実際にあなたの手汗に効かなかったら意味はありませんし。

今回は、私がミョウバン水を実際に1か月間、試してみた結果をもとに、ミョウバン水の効果についてお話しさせていただきます。あくまでも私個人の感想ですが。


ミョウバン水

私は、手汗を抑えるために、最初は、塩化アルミニウム液 を使っていました。塩化アルミニウム液は私の手汗には効きました。Amazonで購入していたのですが、Amazonで塩化アルミニウム液が出品されていることが少なくなってきたので、塩化アルミニウム液の替わりに、ミョウバン水を作って1か月間試してみました。

結論から言ってしまいますと、ミョウバン水は私の手汗には効きませんでした。ミョウバン水は、塩化アルミニウム液よりは刺激が少ないので、塩化アルミニウム液に慣れてしまった私の手汗には効きにくかったのかもしれません。

といってもミョウバン水は手汗に効かないということではありません。あくまでも私の手汗にはミョウバン水は効かなかったということです。ミョウバン水で手汗が抑えられたかたもいらっしゃいますので、手汗の度合いや体質など、個人差があるということです。


ミョウバン水は手軽に作れます。

そうか、ミョウバン水は手汗に効かないのか、それじゃ塩化アルミニウム液を使ってみようかな、とお思いのかたもいらっしゃると思いますが、塩化アルミニウム液は刺激も強いですから、まずは、ミョウバン水から試してみることをおすすめします。

ミョウバン水を試してみて、あなたの手汗に効果があるようでしたら、そのままミョウバン水を使えば、コスト的にも安くすみます( ミョウバン水の作り方 )


デトランスα

ミョウバン水があなたの手汗に効かないようでしたら、塩化アルミニウム液を試してみるか、私が2014年の夏から愛用している手汗専用の制汗ローション デトランスα を使ってみるのもおすすめです。

デトランスαは塩化アルミニウム液よりはるかに手軽に使えるのがいいですね。とくに夏の時期には手汗の私にとって デトランスα は、ありだい存在です。

ミョウバン水 効かない, ミョウバン水 手汗 効かない, ミョウバン水 手汗 効果, ミョウバン水 手汗 実際, ミョウバン水 手汗に効く?  ミョウバン水

« ミョウバン水で手汗を抑える【03】ミョウバン水を直接手のひらに塗る方法 夏の手汗対策。私は手汗の制汗剤デトランスαを使っています。 »

管理人 nao です。

管理人

手汗を止める!管理人 nao です。30代後半主婦。中学生のときから手汗で悩んできて恋愛にも消極的でした。理解のある主人と出逢い、手汗は完治したわけではありませんが、コントロールできるようになりました。実際に私が試して効果のあった手汗を止める方法や体験談などをレビューしています。

デトランスαで手汗が止まった

デトランスαで手汗が止まった!
デトランスαで手汗が止まった!

人気記事

  • ミョウバン水で手汗を抑える【01】ミョウバン液の作り方 ミョウバン水で手汗を抑える【01】ミョウバン液の作り方
  • 小指湿布で手汗が止まりました。 小指湿布で手汗が止まりました。
  • ミョウバン水で手汗を抑える【02】ミョウバン水をスプレーで手のひらに塗る方法 ミョウバン水で手汗を抑える【02】ミョウバン水をスプレーで手のひらに塗る方法
  • 小指湿布に使うのはパップ剤です。プラスター剤やサロンパスでは効果はありません。 小指湿布に使うのはパップ剤です。プラスター剤やサロンパスでは効果はありません。
  • 手汗レベル3とは手から滴り落ちるほどの汗が出る状態をいいます。 手汗レベル3とは手から滴り落ちるほどの汗が出る状態をいいます。

新着情報

  • 手に汗を握る

    手に汗を握る(ことわざ)の意味と例文。類語は固唾を呑む

    管理人日記

  • デトランスα(Perspirex)

    デトランスαはメルカリでは購入できません。出品禁止なので。

    デトランスα

  • ワックスバーとデトランスα

    デトランスα(手汗制汗剤)を塗ってワックスバーを作りました。

    デトランスα

  • 重曹水の作り方

    手汗を抑える重曹水と重曹スプレーの作り方を写真で解説

    重曹水

  • ギガンチウム

    紫の花でネギ坊主みたいな花の名前はギガンチウムでした。

    管理人日記

カテゴリー

  • 小指湿布
  • デトランスα
  • 塩化アルミニウム
  • ミョウバン水
  • 重曹水
  • 手汗に効くツボ
  • 手汗に効く食べ物
  • 自律神経を整える
  • 手汗対策
  • 手汗改善プログラム
  • 私の手汗体験談
  • 手汗の治療
  • 手汗あれこれ
  • 管理人日記

Copyright© 2021 手汗を止める!. All rights reserved.

ページトップへ